猫ちゃんの健康診断
お知らせ 2025.02.12
1月2月は
【猫ちゃんの健診実施中】
猫ちゃんは
ノミの予防や猫ちゃんのワクチンはありますが
ワンちゃんで接種している狂犬病予防注射のような
年1回の法律で定められたことがないので
なかなか病院で定期検診を受ける機会がありません。
当院では春と秋に猫ちゃん専用の健康診断のメニューを
ご案内しております。
特に冬場に多い膀胱炎
頻尿・血尿で飼い主さんが気が付くことがありますが
尿道結石で尿が出なくなると死につながります。
膀胱エコーで膀胱内結晶の有無が分かります。
猫ちゃんに死亡率の高い 腎臓病
糖尿病
甲状腺機能低下症
等血液検査で早期発見が可能です。
猫ちゃん3大疾病の説明はこちら☚
また特定猫種
メインクーン・アメリカンショートヘアー
ペルシャ・ラグドール は要注意!!
は心臓の病気(心筋症)の高発猫種です。
血液検査・心臓のエコー検査により
早期発見が可能です。
猫ちゃん心筋症の説明はこちら☚
是非この機会に猫ちゃんの健康診断を受けましょう。
一般血液検査・膀胱エコー
膀胱疾患・腎疾患早期発見の尿検査
猫ちゃんに多い腎臓疾患の早期発見
特定猫種に多い心筋症の検査
☛健診メニューはこちら1☚
☛健診メニュー2☚
【猫ちゃんは神経質な子が多くなかなか病院が苦手】
・お手入れしようとしても、怒って触ることができない。
・病院に連れて行こうとしても、ケージにすら入ってくれない。
・いつもお出かけする度に一苦労がある。
・ワクチンやノミダニ予防をしばらくやっていない 。
このようなお悩みをお持ちの猫ちゃんは
こちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓